今日の収穫 今日は博多駅へ。 久しぶりに行ったのだが、以前にも増して人が多く、それも様々な言葉が行き交っている。 福岡も外国の人が多くなったものだと、つくづく思う。 そういえば、ここ太宰府もそうだ。 大型客船で中国から福岡にやってきて、まずは太宰府に来るんだって。 なので、行き交う人々が話す言葉は、中国語が… トラックバック:0 コメント:8 2018年03月15日 続きを読むread more
ベルセゾン ナカムラ 今日は、合同研修会で、食事に行ってきた。 場所は田川にあるフレンチレストラン「ベルセゾン ナカムラ」 公民館まで、バスで迎えに来てくれた。 お料理の仲間、なんと全員集合で、しゅっぱーつ!! ほぼ一時間で着いた。 ここは、ナカムラ… トラックバック:0 コメント:6 2018年03月13日 続きを読むread more
ちらし寿司 昨日は、夜までお腹がいっぱいで、でも何か食べないと、9時ごろになると、グーグー鳴り始めるだろうなと思っていた。 ところが、7時半ごろ 「ちらし寿司を作ったので持って行っても良いですか?」と、Lineが入った。 「キャー嬉しい!取りに行きますよ」 と返して、そうだ、何か持っていくものないかな・・・・とウロウロし… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月04日 続きを読むread more
レストラン南 今日はとても暖かい。 この所、昨日は雨だったり、おとといは晴れたりと、気候があちこちと行って、落ち着かない。 でも暖かな日は、この暖かさを大いに利用しよう! さて、昨日は「午後から行っても良いですか?」とLineが入った。 お習字を一緒… トラックバック:0 コメント:10 2018年02月26日 続きを読むread more
十割そば「五萬石」 先日、五萬石というお蕎麦屋さんに行ってきた。 ここは十割そばで、とても美味しくて、いつも行く「かぜのたみ」とはまた少し違って、ここも私のお気に入りだ。 お蕎麦、大好き!! 疲れた時、少し贅沢をしたい時、おいしいお蕎麦が食べたいとき・・・などに行くと、決して外れな… トラックバック:0 コメント:6 2018年02月23日 続きを読むread more
小林カレー 今日はお習字の日。 今は般若心経を、せっせと、書いているというか、写している。 写経である。 ずいぶん前からやっているので、少しは飽きてきたのでは?と思われるかもしれないが、なんのなんの、奥が深くて、やってもやっても、足りない感じだ。 特に最近は、小さな般若心経の本を見つけたので、毎朝、お仏壇に向かってお唱えして… トラックバック:0 コメント:6 2017年09月19日 続きを読むread more
今日はイルカの食事会 今日は、本来ならば、お料理の日だったけれど、イルカの一人の方のご都合がこの日しかなくて、お料理はお休みした。 11時に、中洲のホテルに4人が集合!! この時、昔お世話になった方に、みんなの意向で「久しぶりにお会いしませんか?」と連絡すると、「あ、いいですよ」と気楽に来て下さった。 みんな、懐かしい、お久しぶり、… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月07日 続きを読むread more
弟がやってきた 風薫る5月! 抜けるような青空が広がって、さわやかな季節になった。 こんな時、横浜の弟が一人で、ひょっこりと、やってきた。 彼は定年退職をして、今はお嫁さんと二人の生活だが、子供二人と孫5人が近くに住んでいるので、いつも来ていて、賑やかな生活をしてい… トラックバック:0 コメント:8 2017年05月19日 続きを読むread more
イルカのランチ 行ってきました!ランチ。(*^▽^*) 和風のような、お箸でも食べられるフレンチの店だ。 JR春日で4人全員集合して、レッツゴー!! ここからバスで行っ… トラックバック:0 コメント:6 2017年04月12日 続きを読むread more
お花見へ(#^^#) 昨日は、予定通り、お花見に行ってきた。 前日の予報では、 「雨だけれど、午前中だけ雨は小康状態となります」 と言っていたので、早めに行くことにした。 母の友人のHさんを誘い、それから母のもとへ。 空は少し明るくなって、これは良い兆候だ。 雨さえ降らな… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月08日 続きを読むread more
ジュージューと 昨日は母と食事会。 鉄板に、ジュージューと焼いてくるようなものが食べたいと言う。 何だろうね・・・と考えて、ハタと思いついた。 そうか!お肉だね。 しかもハンバーグだ。 と言う訳で、色々と検索してみた。 先日、テレビの「がんばる君(きみ)に花束を」という番組で、大宰府の店が出ていた。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年03月23日 続きを読むread more
お雑煮 母が、今朝の電話で、お雑煮が食べたいという。 それなら、とても美味しい店があるよ・・・。 で、今日の今日、急だったけれど行ってきた。 太宰府の参道の中の「安武」という店だ。 母はお雑煮、私は、天そば! お雑煮・・・お餅が二つも入っていてとても美味なんだって! 手打ちの蕎麦は腰があって、とても美味し… トラックバック:0 コメント:6 2017年03月16日 続きを読むread more
ハウステンボスの食事 帰宅してから、一日目と二日目の夕食のメニュー表を探している。 朝起きるころから、あれは何処だろう??と考えると、寝てはいられない。 確かに、家に帰ってから、荷物の整理をし、この二枚を手に取ったのまでは覚えていて・・・・・それからが記憶の外だ。 どうしても無いのだ。 アチコチ探して、… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月05日 続きを読むread more
東京へ・・・その1 12月になって、2日から一昨日の5日までの4日間、東京に行ってきた。 ご主人を亡くされたお友達に会うこと、パソコン倶楽部の忘年会出席、そして年末年始に来られないちょーなんに会いに行ったのだ。 東京は、とんでもなく人が多い。 でも、とっても楽しい所だね~・・・。 池袋のホテルに3泊したが、ここはとても便利だ… トラックバック:0 コメント:4 2016年12月07日 続きを読むread more
楽しいひと時 クイーンズマラソンを見ながら、書いている。 今は3区、ワコールの福士加代子、資生堂の高島、日本郵政の関根・・・など、リオデジャネイロ五輪に出場した、そうそうたるメンバーが走っている。 頑張れ、がんばれ!! さて、昨日は、いつもの4人が集まった。 一番年上のMiさん、 末っ子のようなMaさん、 … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月27日 続きを読むread more
今日はパエリア!! 今日のお昼は、パエリアだった。 前回行ったお店で、前もって電話してもらえれば、作ります…との事だったので、今日、この日にお願いしていたのだ。 母と、あまり期待しないでおこうねと話しつつ、やはり、ここは何でもとっても美味しい店なので、心の中では、相当期待をしていた。 来たきた!! いや~、素晴らしい!!… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月07日 続きを読むread more
利久 梅心庵 昨日、母と母の友人のHさんの3人でランチに行ってきた。 Hさん曰く、まあまあ美味しいわよ~。 私たちは、その言葉で顔を見合わせて、にっこり!気分が盛り上がるのだ。 大宰府の駅から、ほどなくして着いた、その名も「利久 梅心庵 」 私達は車で行ったけれど、書いてあるものを読むと、大宰府の駅から徒歩3分だそうだ。 … トラックバック:0 コメント:8 2016年10月14日 続きを読むread more
母と食事、それとトントンと・・・。 今日は母と、お寿司屋さんに行ってきた。 まずは車で迎えに行き、そこから近い「寿し栄」へ。 ここの店の、ミニ会席は、とても美味しいのだ。 これがミニ会席(パンフからお借りしてます) お寿司はさすがに多すぎたけれど、他はちょこちょことあって、母にも私にも、量がちょうど良くて、大満足だった。 ごちそうさまでし… トラックバック:0 コメント:4 2016年10月06日 続きを読むread more
今日は八千閣へ T塾の仲間の1人、Pmさんが、八千閣のクジで、一万円の商品券を引き当てて来こられた。 これをT塾に寄付すると言われる。 わー、嬉しいな 乗鞍高原から帰ったばかりだけれど、この日、7名が集合した。 足を挫いて大変なことになっている人はタクシーで、それから自宅からの車の人あり、そして博… トラックバック:0 コメント:2 2016年10月03日 続きを読むread more
焼うどん 今は、朝の7時半・・・おなかがグーグー言っている。 お腹がすいた~(^◇^) どうも最近、太ってきていて、困ったものだ。 でもまあ、痩せるよりも断然良いとは思うので、良いかな・・・と、独断と偏見!! 一日一度は外食する、と決めているし、用事もあったので、昨日は外に出た。 イオンに行き、頼んでいたもの… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月28日 続きを読むread more
昨日の一日 昨日はビーズの日だった。 で、集まったのだけれど、全然できなかった。(^◇^;)エヘヘ というのは、今月末に松本から乗鞍高原に行くのだが、前もって「おやき」の注文をしたから。 おやきの「さかた」といって、とても美味しいお店で、以前行ったときは、黒山の人だかりだったのに、この店は、発送しないと明言しているので、前もっ… トラックバック:0 コメント:4 2016年09月09日 続きを読むread more
8月の誕生会!! 昨日は、T塾の8月生まれの人のお誕生会だった。 行った場所は、竹彩。 T塾の中の4人が行かれて、評判が良かったお料理屋さんだ。 今回は、7月と8月生まれの人、お二人のお祝いをした。 みんなで乾杯!! まず最初にお刺身の盛り合わせが出てきた。(いつもの事ながら写真を撮り忘れたヾ(~∇~;) コレコレ) … トラックバック:0 コメント:2 2016年08月26日 続きを読むread more
お昼ごはん 昨日は、母と食事に行ってきた。 迎えに施設に行くと、また部屋が一段と綺麗になっている。 元々、きれい好きで、散らかっているのが嫌いな人だから、多分、こぎれいにして暮らすだろうと思ってはいたけれど、まだ荷物が一杯だし、それに気持ちも落ち着かないだろうから、しばらくは散らかったままにしているだろうと思っていたのだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月13日 続きを読むread more
見積もりと、ウナギ!!! 母の家の見積もりで、昨日は、便利屋さんに来てもらった。 ピンポーンと鳴って出ていくと、でっかい人が立っていた。 わー、頼もしい!!と母。 ざーっと部屋を見て回り、その後、かなりの時間をかけて、ゆっくりと調べている。 なんとお仏壇から電気製品まで、全部やってくれるというのだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月02日 続きを読むread more
ようこそ!! 仲間のお一人が、数年前に東京へ行かれ、そのあと仙台、そして今は横浜に居られる。 実家が熊本の彼女が、熊本への訪問を終え、今日はこちらに来られるというので、今日は、一品持ち寄り会をして歓迎会を開いた。 場所は、勿論、塾長の家だ。 久しぶりに会うと、相変わらず、とっても可愛い!! この人が、すでにおばあちゃまだな… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月30日 続きを読むread more
ママーズキッチン「ゆらり」と、そしてコーヒー!! 友人のHaさんと二人で、ママーズキッチン「ゆらり」へ。 普通のおかずだけれど、とても美味しいのよ、と聞いたし、ここが実家のすぐ近くなのだ。 店は、カウンターが10席くらいと、それから小上がりで、掘りごたつになった席が3つの、小さな店だ。 気さくそうなおかみさんと、店員さん?の二人でされている。 まずは… トラックバック:0 コメント:4 2016年05月27日 続きを読むread more
イタリア料理 たま銀 ちょーなん夫婦が、イタリアンに連れて行ってくれた。 その名も「たま銀」 食べ物やさんが多い中、少し離れた場所にひっそりと立っていた。 ここは、ちょーなんの馴染みのようで、気楽に声をかけたりしていた。 ところが、出てくる料理のお味は、超一流!! まずはシャルドネで乾杯!! タイのカル… トラックバック:0 コメント:2 2016年05月18日 続きを読むread more
やま中へ 今日のお昼は、以前から予約していた「やま中」に行ってきた。 ここは、かの「ななつ星」列車でもおなじみのお寿司の名店だ。 母と母のお友達のHさんとの3人で、行った。 11時半の予約だったのだが、少し早めに着いた。 私は車を止めるために駐車場を探していたので少し遅くなったけれど、それでも母達を見ると、まだ時間… トラックバック:0 コメント:4 2015年12月22日 続きを読むread more
大宰府 紅葉狩りオフ 昨日は、所属するパソコン倶楽部の紅葉狩りだった。 お世話してくださる方が、色々と考えて下さり、あちこち下見に行かれたようだけれど、坂が多くてダメだったりして、結局、大宰府になったとの事。 私のテリトリーではないか! 良かった、行こう!! 男性5人、… トラックバック:0 コメント:5 2015年11月25日 続きを読むread more
夕食 このところ、殆ど料理しない。 それは、自分でも感心するほど・・。 夫が生きているときは、彼の好きなもの、食べたいものばかり、とても気を使って作っていた。 だからだろうか、今は、全然やる気なし!! そんな私をTさんはじめ、皆さんが心配して下さるのだ。 Hachiさんも、後になって出… トラックバック:0 コメント:6 2015年11月18日 続きを読むread more