桜会の季 昨日は、お啓会の外食の日。 我が家から車でほぼ30分。 桜会の季という、純和食の店だ。 桜会の季(はなえのとき) 素晴らしい庭を見ながら、おいしいご馳走を頂きました(*^^)v お腹いっぱいになり、大満足して帰宅した。 ごちそうさまでした(^O^)/ 気持玉(2) コメント:1 2020年07月23日 50代以上のblog つぶやき グルメ 続きを読むread more
まっすぐな雨 雨が降っている。 激しい雨だ。 風がないのだろう、まっすぐに落ちている。 今は、梅雨の末期。 あの大洪水を引き起こし、大きな被害を出した雨!! 間もなく梅雨明けするはずだ。 長らくご無沙汰しました。 今日、復活しました(*^-^*) 気持玉(5) コメント:1 2020年07月21日 50代以上のblog ひとりごと 続きを読むread more
恵みの雨!!それと、ギター・・・ 今朝、起きると、雨の音がする。 これまで、真夏のような、暑い日々が続いていたので、庭の草木にとっては、恵みの雨となった。\(^o^)/ 雨やその風になびいている木々を見ると、心なしか喜んでいるような気がする。 良かったね~・・・。 さて、昨日は、もう一つのギター教室に行ってきた。 教室とはいえ、… 気持玉(14) 2019年05月18日 ギター 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
お花!! 幸せなことに、今、家の中は、お花で溢れかえっている。 ギター仲間の人から、何らかの届け物があるのだ。 シクラメン(でっかい鉢)、名もない白い花(大きな鉢)、アジサイ(ブルー系統で素敵)、そして昨日は、母の日だからと、子供たちからの赤いカーネーションの鉢植え! いつか出張でやってきたちょーなんが、あれ?部屋が狭く… 気持玉(5) 2019年05月13日 50代以上のblog つぶやき 花 続きを読むread more
連休、さまざま 日本では、10日間ものお休みは、初めてらしい。 じなんは、こんなに長い休みは、本当に珍しいというので、一体どうするのかな?と思っていたけれど、まあ、休みのつぶし方は、色々あるものだ。 で、そのうちの3日間は我が家にも来てくれた。 3日間だけだし来る日は夜遅かったので、孫たちに遊んでもらったのは2日間だけだったけ… 気持玉(7) 2019年05月05日 大型連休 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
久しぶりに・・・ 先日のお啓会で、今度のランチ、何を食べに行こうかという話から 「美味しいものが食べたい」 4人の食いしん坊の私達、それでも、年を取ったせいか、少しで良いので、美味しいものを、と言うのは、ごくごく当然だろう・・・・・かな?(*´艸`*)うふふ 色々出たが、鰻だったら美味しいところがあるよ、とσ(^^ わたし。 … 気持玉(6) 2019年04月23日 ウナギ 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
もうすぐ大型連休 気持ちの良い季節になりました。 桜も終わり、美しい新緑が目に染みるようになってきました。 暑くもなく、寒くもなし! さあ、上着を脱いで颯爽と!?歩きましょう!!・・・ナンチャッテ。 ここのところ、またまたご無沙汰しております。<(_ _)> で、世間は、近づいてくる大型連休の話になっ… 気持玉(9) 2019年04月22日 大型連休 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
令和です 新しい元号が、今日、決まった! 「令和」 これは万葉集の梅の花の歌、三十二首の序文 「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」 これまでの元号は、中国の儒教の経典などを典拠としてい… 気持玉(12) 2019年04月01日 新元号 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
お花見 皆様、こんにちは。 長いことお休みしてしまいました。 生きてますよ~(^◇^;)> 従妹も退院してきて、充分とは言えないものの、少し元気になってきました。 良かったです(*^^)v ところで、テレビなどのマスコミは、咲いた、だの、一分咲きだの、5分咲きだの、すでに満開しているようだ、などと、とうるさ… 気持玉(5) 2019年03月31日 お花見 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
三寒四温!? このところ、風は少し冷たいものの、暖かくなってきた。 天気予報では、このまま春になるかもしれない、と言っていたけれど、また寒い日が帰ってくるのかな。 三寒四温、これを実感しているところだ。 昨日は、検査日。 コレステロールが高いだけで、変わりなし。 とはいえ、血液検査だけで分かるのかな・・・ちょっと不安… 気持玉(9) 2019年02月23日 従姉妹 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
ホットヨガ! 寒い日々が続いているが、昨日、今日は、なんだかとても暖かくて、気持ちの良い日だ。 プールに行っているという話をしたけれど、私が今、通っているプールは、以前行っていた〇〇スイミングクラブといったものと違い、いわゆるスポーツジムで、それこそ、色んなメニューがある。 スタジオ・・・ルームランナーや自転車こぎ、筋力つけ … 気持玉(8) 2019年02月05日 ホットヨガ 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
バッグが… 近年、これほど肝が冷えた事、あっただろうか! いや、ない、いやある。 先日は財布を落としてしまったのだ。 どこで落としたか、すっかり記憶から抜け落ちている。 でも、あ、そうだ!と、大型スーパーの駐車場に行ってみた。 車を止めた場所に、それも後ろの方に、ちんまりと、財布があった! 良かった~、良かっ… 気持玉(10) 2019年01月25日 50代以上のblog つぶやき バッグ 続きを読むread more
年が明けて あけましておめでとうございます。 2019年になりました。 今日、ちょーなん夫婦が東京へ帰っていき、また一人になっちゃいました。 今回の年末年始は、じなんが30日まで出張なので来られなくて、結局、ちょーなん夫婦だけが帰省してくれたのです。 結婚して、もう3年以上4年にもなろうとしているのに、アツアツで、新婚さ… 気持玉(9) 2019年01月02日 50代以上のblog つぶやき あけまして 続きを読むread more
色々ありました 5時半、早く目が覚めたので、最近にしてはめずらしくそのまま起きた。 最近、お日様が昇るのが遅くなって、6時~6時半になっても薄暗い。 その上、寒いのでベッドの温もりから離れることが出来ず、いつもぐずぐずしてしまって、起きるのは8時ごろ・・・・そういえば昨日など、9時近かった。(∀`*ゞ)エヘヘ 誰も居ないとはいえ、… 気持玉(5) 2018年12月22日 ビストロ廣田 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
生きてますよー! 今、病院に来ています。 6月に吐血して入院し、今日で2度目の検査。 随分ご無沙汰しました。 ブログの更新がないので、生きているのか死んでるのか分からない、と言われ、あ、それは困ると、パソコンに向かわなくてはー、と、ずっと思ってました。 なので、今病院からスマホでのUPです。 はい、私は、ちゃんと(?… 気持玉(7) 2018年12月14日 続きを読むread more
ギターコンサート 雨の朝となった。 どんよりした空、そしてテラスの屋根の雫を見ながら、コンサート、昨日でよかったと、つくづく思っている。 お天気の良かった昨日は、ギターの先生の3人のグループ、「プ ア プ」のコンサートだった。 公民館主催講座なので、ほとんど公民館の人たちが主になるのだけれど、私はギター教室の一員として、連絡係で… 気持玉(8) 2018年11月22日 ギターコンサート 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
ゆずジャム 昨日から腰が痛くなってきた。 何でだろうか?? 理由がわからないので、仕方がない。 もう少し様子を見てみて、悪くなるようならお医者さんに行かねばなるまい。(-_-;)はぁ~ このところ、北大路公子さんの本が、面白くて面白くて、笑いすぎの涙を流しながら読んでいる。 この人は、色んなものに造詣が深い。 … 気持玉(7) 2018年11月18日 ゆずジャム 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
クラリンドウがほぼ満開 今日は朝から雨・・・・昨日まで、あれほど天気が良かったのにと思うけれど、まあ、それでも雨は雨なりに、風情があって、ホント好きだな~。 クラリンドウの花がほぼ満開状態になってきた。 もうヘトヘトさん、咲きましたよ~(^O^)/ 毎日癒されている(#^.^#) 昨日は、ギター… 気持玉(9) 2018年11月12日 ギター 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
柚子胡椒つくりへ まあ、なんて良いお天気なのだろうか・・・、空気は澄み切り、お日様はあたたかな日差しを届けてくれる。 有難いな~。 昨日まで柚子胡椒つくりに、山に行ってきた。 ギター仲間のお一人が山をもっていらして、手入れが良いものだから、素晴らしい景観を作っている。 紅葉、栗、三つ葉つつじ、キーウィ、ブルーベリー、竹… 気持玉(3) 2018年11月11日 柚子胡椒つくり 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more
秋の気配 ブログを書かなくなって一週間。 何だか変な気分だ。 書かない間、色んな事があった。 私には、ブログを書く・・・というのは、12年間の、ほとんど毎日の日課になっていたので、これが無くなるということは、例えば、例えばだけれど、歯磨きをしないでおくとか、お風呂に入らないとか、日常が少しだけ崩れていくような、そんな気がして… 気持玉(10) 2018年11月01日 50代以上のblog つぶやき 続きを読むread more